理学療法学科

HOME > News & Topics > 理学療法学科

理学療法学科の一覧です。

21.12.09

KUROBEアクアフェアリーズ ホームゲームの運営サポート

12月4日(土)、5日(日)、黒部市総合体育センターで2021-2022 VリーグDIVISION1 (WOMEN)のKUROBEアクアフェアリーズホームゲームが行われ、当校の学生が運営スタッフとして参加してきました。


チームは、両日とも勝利し、選手たちと勝利の感激を分かち合いました。

試合前の準備やウォーミングアップ、テーピング、セット間の調整など、貴重な場面も目にすることができました。

学校での学習意欲向上のきっかけになってくれれば幸いです。

チーム、選手の皆様、貴重な体験をありがとうございました!

 

 

馬橋選手(No.3)

 

 

試合後の選手たちと記念撮影

白いポロシャツが学生です。

 飯田GMからお言葉を頂きました。

 

 

 

21.11.08

【理学療法学】校内紹介動画を公開しました!

理学療法学科の校内紹介動画を公開しました。
動画は「オープンキャンパス・説明会」のページからご覧いただけます。


オープンキャンパス・説明会「学科紹介動画」へ

21.10.27

KUROBEアクアフェアリーズホーム開幕戦

10月23日(土)、24日(日)に黒部市総合体育センターでKUROBEアクアフェアリーズのホーム開幕戦が行われました。

当校の専任教員中村がアクアフェアリーズのベンチに入り、学生も運営スタッフとして参加しました。

試合は惜しくも敗戦となりましたが、今後も学校を上げてアクアフェアリーズを応援していきます!

 

 

 

 

会場前、両チームのアップを
食い入るように見つめる学生達

 

 

21.10.07

【理学療法学科】対面型の体験入学会と個別相談会を開催しました

7月27日(火)と8月18日(水)のオンライン体験入学会後、参加者より『実際に本学の施設を見学してみたい』というご感想を複数いただいたことを受け、9月26日(日)に対面型の体験入学会と個別相談会を開催いたしました。この度も、多くの方にご参加いただきありがとうございました。

 

今後も引き続き、オンラインの個別相談会や個別での施設見学を受け付けております。

理学療法士に興味のある高校生、また社会人の方はぜひご利用ください。

 

オンライン個別相談会のお申し込みはこちらから ☞ http://www.tif.ac.jp/archives/4109
個別での施設見学のお申し込みはこちらから   ☞ 理学療法学科 TEL(076)476-0001

 

本学、学校長補佐の酒井が、日本水泳連盟トレーナー会議委員、日本オリンピック委員会強化スタッフなどの経験を通して、スポーツ理学療法の模擬授業を行いました。

 

 

 

 

 



スポーツ理学療法のポイントとして、筋・関節運動、運動学習、スポーツ栄養、心理的サポートとスポーツトレーナー(プロフェッショナル)の心構えについて、当学科1,2年生をモデルにお話しさせていただきました。最後には、今回参加してくれた学生さんが学内での学びについて語ってくれました。

 

21.09.17

KUROBEアクアフェアリーズと人材育成に関する包括連携協定を締結しました!

2021年8月26日、KUROBEアクアフェアリーズ(バレーボールVリーグ1部女子)と人材育成に関する包括連携協定を結びました。

 

当校の専任教員 中村をアクアフェアリーズに派遣する他、当校の学生がアクアフェアリーズの練習などに出向き、見学・体験させていただくことになりました。更に、アクアフェアリーズのホームゲームには、当校の学生が運営スタッフとして関わっていきます。

 

学生にとって、トップレベルのスポーツ現場で学び、体験する貴重な機会になると考えています。

 

今後は、この協定を更に発展させ、アクアフェアリーズと手を取りながら、互いに更なる高みを目指していきます。

 

Keep Moving Forward!

 

 

21.08.30

【理学療法学科】9/26(日) 対面型体験入学会の開催について (申込受付終了)

9/26(日)に対面型の体験入学会を下記の通り開催いたします。
お申し込みは、ページ下部の「お申し込みフォーム」からお願いいたします。 受付終了

皆さまのご参加をお待ちしております。

 

 タイムスケジュール

 9:30~ 受 付
10:00~

学科紹介

入試概要説明

奨学金、修学支援制度のご案内

10:40~

施設見学

11:10~

模擬授業

 スポーツ理学療法 ~すぐに役立つ知識と技術~

11:50~ 個別相談会(希望者のみ)

 

※上履きをご持参ください。また、マスクの着用をお願いします。
 当日はご自宅での検温、体調観察をお願いします。発熱や体調に不安がある場合は参加を
 お控えいただき、その旨ご連絡ください。

 

新型コロナウィルス感染症の状況等により、対面での開催を中止、
またオンライン開催に変更することがあります。予めご了承ください。

 

 

  理学療法学科「対面型体験入学会」お申し込みフォーム

       お申込みの受付は終了しました。

 

21.06.08

KUROBEアクアフェアリーズ 新体制発表

理学療法学科 中村拓人

 

KUROBEアクアフェアリーズの新体制が発表されました。

以前から定期的に関わっていたのですが、2021年度新体制発足に伴い、私も「選手・スタッフ紹介」に載ることになりました。
(アクアフェアリーズには、当学科学生の見学・ボランティア参加など、色々とお世話になっております。)


 新シーズンは、Vリーグで上位に食い込めるよう、私も力を尽くします!

 


【KUROBEアクアフェアリーズ公式サイト(外部リンク)

 ➡ 選手・スタッフ紹介   https://kurobe-aqua.jp/player/player.html

 ➡ 2021-22シーズン新体制 https://kurobe-aqua.jp/news/?r_id=626


 

 

 

20.10.01

【理学療法学科 保護者の皆様へ】お知らせ

長期化する新型コロナウイルス感染防止における当学科の後期授業の方針について、保護者の皆様へお知らせを掲載しました。以下のリンクをクリックすると拡大してご覧いただけます。


 ⇒ 新型コロナウイルス感染防止における当学科の後期授業の方針について 〔PDFファイル〕

20.07.28

卒業生より(2)大学院への進学

初めまして!

富山大学大学院 人間発達科学研究科2年の新 千奈です。私の進路について興味を持ってくださり、ありがとうございます。

 

私は2015年に20期生として「富山医療福祉専門学校 理学療法学科」に入学し、2019年に卒業しました。理学療法士の養成校では、卒業後、ほとんどの学生が医療・福祉施設などに就職しますが、私は、「大学院への進学」と言う道を選びました。きっかけは、2つあります。1つ目は「スポーツ分野に興味があったこと」、2つ目は「卒業研究で現役の大学生バレーボール選手を対象に研究した際に、大学へ行き、スポーツについて学ぶことができる場所を見つけたこと」です。

 

富山医療福祉専門学校の理学療法学科で担任をして頂いた中村先生の紹介で、この富山大学との接点が生まれました。そのお陰で、富山大学の学生を対象にした研究ができ、富山大学院進学の道が開けました。私は、富山医療福祉専門学校に進んで本当に良かったと思っています!

 

【大学院ってどんなとこ?】

私は、「人間発達科学研究科 発達環境専攻 スポーツ医学研究室」に所属しています。「研究」「研究室」と聞くと、堅く難しそうなイメージが強いかと思いますが(私もそうでした)、そんなことはありません。研究しながら、自分の興味のある分野について知識を深め、経験を積むことのできるチャンスだと感じています。あっという間の2年間です。

実際私は、<地域スポーツ領域>を中心に勉強しています。授業は「スポーツ医学」「スポーツマネジメント」「スポーツバイオメカニクス」「スポーツ文化史」「コーチ学」「運動指導法」「健康システム」「食環境学」など、様々な分野からスポーツについての勉強ができます。そのほかには、「生涯学習」「発達心理学」「障害児コミュニケーション」など他の領域を専攻している大学院生とともに学習できる授業もあります。

 

【刺激と新しい出会い・発見が溢れている場所!!】

大学院の同期は、「現職の教員」「工業大学出身者」「教員志望の院生」「学童保育の経営者」「中国人留学生」「体育大学出身者」「教育学部出身者」がいます。1人1人が様々な背景を持ち、興味のある分野や専門領域が異なるメンバーが集まっています。同じ話題についても捉え方や気になる視点が異なり、ものの見方や考え方に多くの刺激をもらっています!

 

そして大学院で得た最大の財産は、「人との出会い」です。これまで関わることのなかった職種の方や県内外の大学生、様々な専門領域の教授、自分が興味のある業界の先輩方等々、とてもたくさんの方との出会いがありました。新しい出会いがあり、新しい環境に身を置き、新しいことを創っていく楽しさと喜びを何度も感じることできました。「人との出会い」がわたしの大学院生活をとても楽しく豊かなものにしてくれました。一生の宝物です。

 

【実際の活動】

大学院での「新しい出会い」をきっかけに、実際に行ってきた活動をご紹介します。

 

①「病院ビューイング」:病院で入院患者様やそのご家族を対象にした、プロスポーツの試合観戦

 

 

 

②プロサッカー選手プレゼンツ「ボールあそび教室」のメインコーチ

 

皆さん、最後まで読んでくださりありがとうございました!

「大学院」に興味は湧きましたか?(笑) なかなかイメージが湧きにくいかなとは思いますが、卒業後の道について1つの参考になれれば嬉しいです。

 

私は、富山医療福祉専門学校に入学し、この進学先を見つけることができた環境にとても感謝しています。「自分は何がしたいのか?」「どんな理学療法士になりたいのか?」「理学療法士として何がしたいのか?」などたくさん悩んで決めて行ってください!応援しています!!!

 

富山大学大学院 人間発達科学研究科2年 新 千奈

 

20.07.28

卒業生より(1)研究者という職業を選んで

東京都健康長寿医療センター研究所 高齢者健康増進事業支援室の原井瑛広と申します。理学療法学科を卒業した生徒は、ほとんどが医療機関、福祉施設に就職します。

しかし、私は縁あって「研究者」の道へ進みました。

 

当研究所では、高齢者の介護予防に関する研究や取り組みに関わらせて頂いています。研究については、昨年は当研究所の代表的な長期縦断研究である「おたっしゃ健診」に参加し、300名以上の地域高齢者の運動機能を測定しました。

 

介護予防の取り組みでは、「介護予防主任運動指導員・介護予防運動指導員養成事業」を担当し、介護予防に資する人材を養成しています。また、昨年は「小金井市サブスタッフ養成事業」にも携わることができました。サブスタッフ養成事業は、地域高齢者がデイサービスでの業務の補助や住民主体の通いの場の運営スタッフとして活躍が出来るよう教育を行う事業です。一般高齢者が、講義や実習を通して、介護予防の重要性や地域の課題を認識していく様子をみて、やりがいを感じています。

 

高齢化による介護予防の重要性が高まる中、様々な研究や取り組みを通じて日本の高齢化問題に立ち向かっていきます。

 

 

地方独立行政法人 東京都健康長寿医療センター

原井 瑛広

 

 

 

 

News & Topics