25.03.25

卒業生特別講義

3月4日に、富山県看護協会長の岡本里美様を講師としてお迎えし、「富山県の看護の動向とこれからの看護師に求められること」と題して、卒業を控えた3年生へご講義いただきました。大変貴重な学びの機会となったようで、一生懸命にメモを取りながら聴く姿が見られました。

 

 

2040年に向けて、高齢化が更に進み医療・介護・福祉の連携がより重要になる一方、少子化の影響によって人材確保がますます困難になると予想されています。限られた人数で、安全安楽な医療が提供できるよう技術開発が進められてはいますが、更に高い能力が1人ひとりの看護師に求められるようになります。

 

4月に看護師として入職される3年生の皆さんには、健康に留意し、自己研鑽に励みながら、看護の道を歩み続けていかれることを期待しています。